茶の湯の森って知ってた?行ったことある?

飛騨の旅再発見

2019年06月28日 01:04

高山市内の観光エリアから少し外れた場所にあるせいか、人もまばらなここ。

茶の湯の森

祭りの森からさらに奥まった場所にあるこの施設はとてもきれいな日本庭園を眺めながら、本格的なお茶を楽しめる。

茶器も高価なものを当たり前のように使わせてくれる。
併設された美術館へは是非足を運んで欲しい。

素晴らしい茶器などのコレクションに加えて、平成の玉虫厨子が展示されている。その美しさは何物にも変えがたい。










ーーー
<まだまだ見つかる飛騨の旅再発見>
過去の記事はこちら!もっと知らなかった飛騨を深く知ろう!
https://rediscovery.hida-ch.com/sitemap

人気記事TOP5はこちら
「高山で腹一杯ランチしたいなら」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003521.html
「飛騨のソウルフード、トンちゃん」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003897.html
「茶の湯の森って知ってた?行ったことある?」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003961.html
「高山の野菜は高冷地野菜なので」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004036.html
「【丹生川の清流】 丹生川町 池之俣」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004649.html





関連記事
【温泉寺、ホスピタリティのルーツ】
神岡町跡津地区の話
【池ケ原湿原】飛騨市宮川町
飛騨は産業資産も豊富。
飛騨は、面積では香川県より広く自然の宝庫
旧市内から清見町へ、せせらぎ街道
夏の高山は周辺観光が面白い。
Share to Facebook To tweet