2019年06月26日

駅弁ならぬ、バス弁?

高山ー新宿間を結ぶ高速バス。

駅弁ならぬ、バス弁

平湯バスターミナルで購入できる。
飛騨の名物がふんだんに使われて、お値段は¥1,080

駅弁ならぬ、バス弁?
駅弁ならぬ、バス弁?
駅弁ならぬ、バス弁?

スポンサーリンク

同じカテゴリー(飛騨のグルメ)の記事画像
【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町
馬印三嶋豆本舗の湧き水
最近は、飛騨でもサクランボの栽培が盛んです。
高山だと飛騨牛ってことなのだが、
高山は山国なので海がない。けれどなぜか魚が美味しい。その理由は?
ピーターパンの味噌カツ定食
同じカテゴリー(飛騨のグルメ)の記事
 【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町 (2019-07-19 13:27)
 馬印三嶋豆本舗の湧き水 (2019-07-02 19:22)
 最近は、飛騨でもサクランボの栽培が盛んです。 (2019-07-02 19:18)
 高山だと飛騨牛ってことなのだが、 (2019-06-30 18:10)
 高山は山国なので海がない。けれどなぜか魚が美味しい。その理由は? (2019-06-30 18:08)
 ピーターパンの味噌カツ定食 (2019-06-29 11:52)

Posted by 飛騨の旅再発見 at 17:28│Comments(0)飛騨のグルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駅弁ならぬ、バス弁?
    コメント(0)