スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2020年01月01日

高山から御嶽山を望み濁河温泉で源泉に浸る

2019年11月中旬、紅葉もそろそろ終わりを告げる時期、高山からR41を南下し飛騨小坂より県道441号線を進み御嶽山を望む。濁河温泉からR361へ高根町を経由する日帰り温泉紀行です。


  

Posted by 飛騨の旅再発見 at 16:36Comments(0)飛騨の自然
2019年12月12日
2019年08月25日

夏の上高地

久しぶりに上高地に行ってきました。
天気はあいにくの曇り空でしたが、とても涼しくてキレイな風景でした。

観光客も割と多かったです。
上高地の夏は短く、そろそろ秋の兆しが垣間見えます。

夏の上高地
夏の上高地
夏の上高地
夏の上高地
夏の上高地
夏の上高地
夏の上高地
夏の上高地
夏の上高地

---
<まだまだ見つかる飛騨の旅再発見>
過去の記事はこちら!もっと知らなかった飛騨を深く知ろう!
https://rediscovery.hida-ch.com/sitemap

⭐️人気記事TOP5はこちら
「高山で腹一杯ランチしたいなら」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003521.html
「やっぱりBBQは楽しい!郡上市明宝のBBQハウス」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1005053.html
「飛騨のソウルフード、トンちゃん」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003897.html
「茶の湯の森って知ってた?行ったことある?」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003961.html
「高山の野菜は高冷地野菜なので」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004036.html
「【丹生川の清流】 丹生川町 池之俣」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004649.html

=PR=
高山に泊まるなら、民泊「Villa inn Matsukura」へ
ご予約はこちら。
https://abnb.me/n1Is1lCZnY
  

Posted by 飛騨の旅再発見 at 07:52Comments(0)飛騨の自然
2019年08月17日

小白水の滝 白川町平瀬

平瀬から大白川露天風呂へ向かう道中にあります。

小白水橋に車を停めるとそこはマイナスイオンに包まれた空間。
幅の狭い滝から豊富な水が勢いよく流れています。

それが落差は30メートルほどもあるでしょうか。
白水湖へ流れ込んでいる姿は圧巻です。

大白川の見所の1つです。

小白水の滝 白河町平瀬
小白水の滝 白河町平瀬
小白水の滝 白河町平瀬
小白水の滝 白河町平瀬

---
<まだまだ見つかる飛騨の旅再発見>
過去の記事はこちら!もっと知らなかった飛騨を深く知ろう!
https://rediscovery.hida-ch.com/sitemap

⭐️人気記事TOP5はこちら
「高山で腹一杯ランチしたいなら」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003521.html
「やっぱりBBQは楽しい!郡上市明宝のBBQハウス」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1005053.html
「飛騨のソウルフード、トンちゃん」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003897.html
「茶の湯の森って知ってた?行ったことある?」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003961.html
「高山の野菜は高冷地野菜なので」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004036.html
「【丹生川の清流】 丹生川町 池之俣」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004649.html

=PR=
高山に泊まるなら、民泊「Villa inn Matsukura」へ
ご予約はこちら。
https://abnb.me/n1Is1lCZnY
  

Posted by 飛騨の旅再発見 at 20:04Comments(0)飛騨の自然
2019年08月10日

築150年の古民家宿「みのり家」

高山は近年、民泊、簡易宿所が増加しています。
今日は高山市清見町で築150年の古民家を改修した民泊、「みのり家」さんを訪ねました。

飛騨清見ICを下車し10分ほどクルマを走らせると、そこに1件の宿があります。

見るからに太い柱と梁で建てられた本物の古民家です。
家主の平澤さんはこちらに移住し、この古民家をご自身で改装し民泊を開業されたそうです。

玄関を入るとそこには囲炉裏があり、独特の佇まいを感じることができます。
週末はCafeも営業しており、縁側で椅子に座り、目の前の大自然を眺めながら、ゆっくりとした時の流れを感じれば、都会の喧騒も忘れてしまうでしょう。

バーベキューを楽しみながら、周りを気にせず家族や親しい友人との時間を共有できる。

そんな旅を体験できる、「The 古民家」です。

3グループで15名ほどお客さまがお泊まり可能だそうです。
本格的な古民家を一度体験されてみてはいかがでしょうか?

お盆の時期、まだ予約に若干の余裕があるそうです。
高山市街から手軽に行けて本格的な古民家に泊まれる。
おすすめです。

ーーー
お宿のお問い合わせはこちら

築150年の古民家宿「みのり家」
https://minoriya-kominka.jimdofree.com/

家主:平澤 聡
〒506-0202
高山市清見町大谷455
0577-70-8430

築150年の古民家宿「みのり家」
築150年の古民家宿「みのり家」
築150年の古民家宿「みのり家」
築150年の古民家宿「みのり家」
築150年の古民家宿「みのり家」
築150年の古民家宿「みのり家」
築150年の古民家宿「みのり家」
築150年の古民家宿「みのり家」

---
<まだまだ見つかる飛騨の旅再発見>
過去の記事はこちら!もっと知らなかった飛騨を深く知ろう!
https://rediscovery.hida-ch.com/sitemap

⭐️人気記事TOP5はこちら
「高山で腹一杯ランチしたいなら」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003521.html
「やっぱりBBQは楽しい!郡上市明宝のBBQハウス」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1005053.html
「飛騨のソウルフード、トンちゃん」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003897.html
「茶の湯の森って知ってた?行ったことある?」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003961.html
「高山の野菜は高冷地野菜なので」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004036.html
「【丹生川の清流】 丹生川町 池之俣」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004649.html

=PR=
高山に泊まるなら、民泊「Villa inn Matsukura」へ
ご予約はこちら。
https://abnb.me/n1Is1lCZnY

  

Posted by 飛騨の旅再発見 at 08:05Comments(0)飛騨のアウトドア
2019年07月31日

大白川露天風呂(おおじらかわろてんぶろ)

大白川露天風呂(おおじらかわろてんぶろ)

平瀬温泉郷から県道白山公園線を約13kmほど険しい山道を行った先の白山国立公園大白川園地には、野趣あふれる天然露天風呂(源泉かけ流し)があります。

目の前に広がるエメラルドグリーンの白水湖を眺めながら温泉に入れば、心も体もきっと癒されることでしょう。

6月上旬~10月下旬頃の期間限定ですので、今の季節がおすすめです。

大白川露天風呂(おおじらかわろてんぶろ)
大白川露天風呂(おおじらかわろてんぶろ)
大白川露天風呂(おおじらかわろてんぶろ)
大白川露天風呂(おおじらかわろてんぶろ)
大白川露天風呂(おおじらかわろてんぶろ)
大白川露天風呂(おおじらかわろてんぶろ)
大白川露天風呂(おおじらかわろてんぶろ)

ーーー
<まだまだ見つかる飛騨の旅再発見>
過去の記事はこちら!もっと知らなかった飛騨を深く知ろう!
https://rediscovery.hida-ch.com/sitemap

⭐️人気記事TOP5はこちら
「高山で腹一杯ランチしたいなら」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003521.html
「やっぱりBBQは楽しい!郡上市明宝のBBQハウス」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1005053.html
「飛騨のソウルフード、トンちゃん」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003897.html
「茶の湯の森って知ってた?行ったことある?」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003961.html
「高山の野菜は高冷地野菜なので」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004036.html
「【丹生川の清流】 丹生川町 池之俣」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004649.html

=PR=
高山に泊まるなら、民泊「Villa inn Matsukura」へ
ご予約はこちら。
https://abnb.me/n1Is1lCZnY

げばいた
  

Posted by 飛騨の旅再発見 at 14:38Comments(0)飛騨の温泉
2019年07月23日

「ひだのわらべうた」CD発売

飛騨には昔から伝わる童話が数多くあります。

NPO法人「飛騨高山わらべうたの会」がこのたび飛騨地方のわらべうたを編纂したCDを発売しました。

ひょっとすると、あなたが幼い頃に歌った懐かしいあのうたが聴けるかもしれませんよ。
飛騨を旅する時に、このCDを聴きながら過去に思いを馳せるのも良いかもしれません。

定価:2,000円(初版 200枚に限り、1,500円)
お求めは市内の書店、もしくは下記まで直接お問い合わせください。

ーー
NPO法人 飛騨高山わらべうたの会
0577-57-8577
https://hidawarabe.org/
ーー

「ひだのわらべうた」CD発売
「ひだのわらべうた」CD発売
「ひだのわらべうた」CD発売
「ひだのわらべうた」CD発売

ーーー
<まだまだ見つかる飛騨の旅再発見>
過去の記事はこちら!もっと知らなかった飛騨を深く知ろう!
https://rediscovery.hida-ch.com/sitemap

⭐️人気記事TOP5はこちら
「高山で腹一杯ランチしたいなら」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003521.html
「やっぱりBBQは楽しい!郡上市明宝のBBQハウス」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1005053.html
「飛騨のソウルフード、トンちゃん」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003897.html
「茶の湯の森って知ってた?行ったことある?」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003961.html
「高山の野菜は高冷地野菜なので」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004036.html
「【丹生川の清流】 丹生川町 池之俣」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004649.html

げばいた
  

Posted by 飛騨の旅再発見 at 09:21Comments(0)飛騨の歴史
2019年07月19日

【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町

高山ラーメンは、2種類のスープがあり、1つは金色の鶏ガラスープ。
もう1つは森七の溜まり醤油を使った黒いスープ。

まさごそばは、昭和9年に高山線が開通した時に、越中八尾出身の坂口さんご夫婦が東京からの帰りに高山で途中下車して、この醤油と出会い、開業されたラーメン店です。

かつては支那そばと呼ばれてましたが、芸妓さんの間で人気になり、かじ橋のたもとで開かれた屋台店の味でした。

その後金亀館で板前をしながら夜は屋台店を経営されていた初代ご主人は、味に工夫を重ね今の味になりました。

1988年、飛騨高山博が開かれてから、高山ラーメンは全国区になり、沢山の高山ラーメンのお店が市内にできました。

創業から三代にわたり、火事などの紆余曲折を経ながら、味を守り続けてみえます。
高山市民の通の人は、お酢を入れて食べるのが好きです。味がマイルドになります。

高山ラーメンのルーツのおそばを食べてみてください。

【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町
昔ながらのまさごそば

【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町
かじ橋で屋台店が出てた頃 右端がまさごそば

【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町
黒いスープは秘伝の味

【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町
まさごそばの初代 坂口さん 昭和29年

【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町
屋台を引っ張っていた頃

【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町
2代目のご主人 包丁の名手でした。

【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町
2代目が被ってみえた中華帽子

【高山ラーメンのルーツ】まさごそば 高山市有楽町
現在の三代目ご夫妻

ーーー
<まだまだ見つかる飛騨の旅再発見>
過去の記事はこちら!もっと知らなかった飛騨を深く知ろう!
https://rediscovery.hida-ch.com/sitemap

⭐️人気記事TOP5はこちら
「高山で腹一杯ランチしたいなら」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003521.html
「やっぱりBBQは楽しい!郡上市明宝のBBQハウス」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1005053.html
「飛騨のソウルフード、トンちゃん」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003897.html
「茶の湯の森って知ってた?行ったことある?」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003961.html
「高山の野菜は高冷地野菜なので」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004036.html
「【丹生川の清流】 丹生川町 池之俣」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004649.html

げばいた
  

Posted by 飛騨の旅再発見 at 13:27Comments(0)飛騨のグルメ
2019年07月18日

【弘法清水】湧水シリーズ 飛騨市古川町数河

飛騨には多くの湧水があります。

古川町は数河峠の途中にある、延命水は地元の人だけでなく、遠方から訪ねてくる方も多く見受けられます。

この水は、宮川町に有るニコイ高原からサイホンで山を一つ越えてここに出るようにしてあります。

金沢薬科大学の研究により、この水は糖尿病の薬が体内への浸透圧が高まる結果が出ており、体にいい水としても知られています。通常は、神岡のコラジー岐阜(株)がさるぼぼ天然水として販売しています。

https://www.kankou-gifu.jp/product/4936/

湧水でたてるコーヒーはひときわ美味しいです。

環境省のホームページでも紹介されています。

【弘法清水】湧水シリーズ 飛騨市古川町数河
【弘法清水】湧水シリーズ 飛騨市古川町数河
【弘法清水】湧水シリーズ 飛騨市古川町数河
【弘法清水】湧水シリーズ 飛騨市古川町数河
【弘法清水】湧水シリーズ 飛騨市古川町数河
【弘法清水】湧水シリーズ 飛騨市古川町数河

ーーー
<まだまだ見つかる飛騨の旅再発見>
過去の記事はこちら!もっと知らなかった飛騨を深く知ろう!
https://rediscovery.hida-ch.com/sitemap

⭐️人気記事TOP5はこちら
「高山で腹一杯ランチしたいなら」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003521.html
「やっぱりBBQは楽しい!郡上市明宝のBBQハウス」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1005053.html
「飛騨のソウルフード、トンちゃん」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003897.html
「茶の湯の森って知ってた?行ったことある?」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003961.html
「高山の野菜は高冷地野菜なので」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004036.html
「【丹生川の清流】 丹生川町 池之俣」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004649.html

げばいた
  

Posted by 飛騨の旅再発見 at 08:07Comments(0)飛騨の自然
2019年07月14日

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町

安房峠は、岐阜県と長野県を結ぶ重要な交通路でした。
アカンダナ山と呼ばれる活火山の裾を通り、長野県側の上高地の入り口まで通る道です。

今は松本方面に行くのに安房トンネルでわずか10分ほどで抜けることができますが、かつては安房峠を30分以上かけて越えないと上高地にたどり着けませんでした。
安房トンネルが開通してすでに15年が経ち、自然が戻ってきています。
私が行った時には、ニホンザルの楽園になっていました。
萩などの花を食べてすごしていました。

この峠を越える時には、植物の植生が大きく変わり、標高1000m附近に生える白樺林を過ぎ、標高1200m附近になると同じ仲間のダケカンバが続きます。
木の皮が白から茶色に変わるので標高がわかります。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
活火山のアカンダナ山とその麓にある平湯温泉

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
標高1000mを越えると白樺林ですが、1200mを越えると木の色が変わります。ダケカンバ林になります。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
昔ながらの国道158号線がずっと続いています。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
苔むした大岩の上に樹木が生い茂っています。悠久の時を感じます。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
どれくらいの時間がかかったんでしょう。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
ダケカンバ林

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
標高が上がるとヒマラヤスギの林が広がります。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
突然、ニホンザルの集団に出会いました。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
ノアザミ

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
花の蜜を食べて生活しているようです。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
ニホンザルの集団のボスがこちらをずっとうかがっています。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
近くの沢は荒れ放題。自然の厳しさを教えてくれます。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
安房峠頂上から見るアカンダナ山

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
頂上付近には小さな自然がいっぱい

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
安房峠頂上。長野県側から岐阜県側を見たところ

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
上の所には人口建造物が。厳しい自然に耐えて風化しています。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
岐阜県側から見た長野県側。隣は松本市です。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
交通安全を祈願したお地蔵さまがポツリと立っておられます。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
オダマキの一種

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
頂上付近には雷で立ち枯れした木がいっぱい。自然の厳しさを教えてくれます。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
立ち枯れしてどの位経つのでしょうか。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
ヒトリシズカ

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
平湯ダケカンバ資源保存林の看板

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
立木を見ていると自然の厳しさと悠久の時を感じます。

【飛騨の自然 安房峠】 高山市上宝町
頂上付近から平湯方面の景色。雲が近いです。

ーーー
<まだまだ見つかる飛騨の旅再発見>
過去の記事はこちら!もっと知らなかった飛騨を深く知ろう!
https://rediscovery.hida-ch.com/sitemap

⭐️人気記事TOP5はこちら
「高山で腹一杯ランチしたいなら」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003521.html
「やっぱりBBQは楽しい!郡上市明宝のBBQハウス」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1005053.html
「飛騨のソウルフード、トンちゃん」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003897.html
「茶の湯の森って知ってた?行ったことある?」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1003961.html
「高山の野菜は高冷地野菜なので」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004036.html
「【丹生川の清流】 丹生川町 池之俣」
https://rediscovery.hida-ch.com/e1004649.html

げばいた

  

Posted by 飛騨の旅再発見 at 10:57Comments(0)飛騨の自然